ちゃぶの一日に密着してみました(動画)
お弁当作り編午後のお仕事編

就労継続支援事業B型って?  障害や難病のある方のうち、年齢や体力などの理由から、
企業等で雇用契約を結んで働くことが困難な方が、
軽作業などの就労訓練を行うことができる福祉サービスです。
障害者総合支援法に基づく福祉サービスのひとつで、
比較的簡単な作業を、短時間から行うことが可能です。  
 時給はいくら?  450円(2019年9月現在)です。
 作業の内容は? お弁当の調理、盛り付け、洗い物、掃除、片付け
職員運転の車に同乗して配達・回収、事務作業、など
簡単な作業から始めていただきます。
職員が丁寧に教え、先輩利用者がサポートします!

月1回利用者と職員で行なうミーティングがあります。
たまにレクリエーションもしています(カラオケ、バーベキューなど)
どんな働き方ができますか?  年齢制限はなく、障害や体調に合わせて自分のペースで
働くことができます。
利用料はかかりますか? 利用料の1割を負担していただきます。
課税状況に応じて、上限や減免がありますので、
ご相談ください。 
 何時間働けますか? 休憩をはさみ、午前9:30から午後4時まで 
最高5時間 最短1時間 週1日から 
(土日祝、お盆期間、年末年始は休み)
 一日何人ぐらい利用していますか?  平均30人です。(2019.10)
 ちゃぶで働くにはどうすれば? ①まずは、相談支援センター陽だまりにご連絡下さい。
 相談しながら働く準備をしましょう!
 電話:072-809-0015   Email:npoh@juno.ocn.ne.jp
「ちゃぶで働くにはどうすればいいんですか?」と連絡ください
②次に実際に作業に入り体験をしてもらいます。
③体験の結果、出来そうであれば枚方市役所・障害福祉室で
 利用手続きを行って下さい。職員も同行可能です。
④働く時間などを相談して、試用期間(約2か月 時給350円)
 を経てから実際に働いてもいます。
体調不良のときどうしよう?
体調の波は誰でもあるものです。まずは連絡してください。
休むか短い時間で働くか、相談して決めましょう。
作業中体調が悪くなったら休憩室や静養室でも休めます。
自信がついて一般就労したくなったら?  就労支援をしています。
就労できる段階になったらハローワークや就業・生活支援センター
と連携し、その人にあった職種や企業を一緒に探し、
履歴書や職務経歴書の書き方や面接の練習なども行ないます。